O.C.Laboの自律神経治療

自律神経から変えるから根本改善&再発予防ができる

あなたは今までに自律神経の働きを整える整体を受けたことがありますか?
多くの方は経験がないと思います。

 

一般的なほとんどの整体院では、痛みや痺れ、体の不調に自律神経が関係しているということを知らずに、痛いところなど症状ばかりに対処をしているのが現状です。

 

当院では、筋肉や関節はもちろん自律神経まで含めた細かい検査とカウンセリングを行い、あなたの症状を引き起こしている根本原因を特定し、総合的にアプローチする事で症状を根本改善&再発予防へと導いていきます。

自律神経が不調になる原因を3つに分ける

当院では自律神経に不調が起こる原因を大きく「脳」「身体」「内臓」の3つに分けています。

【原因1】脳のストレス

自律神経は脳の神経「脳神経」からきているものがあります。

そのため、脳のストレスがかかりすぎると自律神経が乱れやすくなります。

 

1.メンタル系

仕事やプライベートでの人間関係で頭や気を使い過ぎたり、思い悩む事。

一般的に自律神経失調症の原因と思われているメンタルの問題がこれになります。

 

2.情報過多

仕事や勉強などで頭を使い過ぎたり、PCやスマホなどにより脳が興奮し過ぎる事。

感情的になったりイライラしたわけではないけれど単純に頭を使い過ぎた時や、眠る前にスマホやTVなどを見て不眠症になるのはこれが原因です。

 

3.頭蓋骨の歪み

脳の入れ物である頭蓋骨が歪むことで脳が圧迫されると、頭痛などの痛みが出ない場合でも常に無意識下で脳はストレスを感じ続けます。

また、正座して足に血がこないと痺れるように、圧迫されることで脳が血流不足になれば上手く働かず気持ちが不安定になったり眼精疲労や眩暈などの原因にもなります。

【原因2】身体のストレス

身体の中心、背骨を「脊椎」と呼びます。

そしてその中に入っている神経「脊髄」も自律神経の1つです。

 

1.疲労

過度の運動や仕事など、身体の疲労が溜まることで身体が緊張して交感神経優位で自律神経が動かなくなれば不眠や便秘などになったり、副交感神経優位で動かなくなれば鬱っぽい症状や眩暈などの自律神経失調症の原因になります。

 

2.環境

寒くなったり雨や台風が近づくと症状がでる…

寒暖差や気圧の変化によって、身体にストレスがかかり自律神経が不調を起こすことも多くあります。

季節や天気によって症状がでるようでしたらこれが原因かもしれません。

その他、枕元にスマホを置いて寝たり、引っ越してから症状がでた方は近所に電波塔があるなど電磁波が原因の場合も考えられます。

 

3.身体の歪みや古傷

脊髄から手足に神経が繋がっているので、身体が歪むことで脊髄が興奮して負担がかかってしまい、自律神経失調症の原因になります。

また、何十年来の古傷が常に身体に無意識下の負担をかけることによるストレスが原因の場合もあります。

【原因3】内臓のストレス

自律神経の働きである呼吸、血行、消化などほとんどの動きを内臓が行っています。

 

1.栄養(食べ物)

偏った食生活や甘いものの食べ過ぎ、飲酒や喫煙、添加物やトランス脂肪酸などが原因で内臓が不調を起こすことも多くあります。

また、食後すぐに寝たり、不規則な食事時間、早食いなどにより内臓に負担をかけると自律神経の働きがわるくなります。

食べるものはもちろんですが、時間帯や食べ方など、食生活を見直すことで改善する方も大変多いです。

 

2.ホルモン系

女性であれば生理周期にあわせて症状が増減したり、閉経によるホルモンの乱れから更年期障害などになりますが、最近では男性更年期障害なども多くなってきました。

その他にも太陽の光を浴びていなかったり、人とコミュニケーションをとらないことによりセロトニンやオキシトシンなどのホルモン系に異常が出る場合も多くあります。

 

3.身体の歪み

内臓の入れ物である肋骨や骨盤が歪むことで内臓が働きにくくなり、内臓が緊張してしまいます。

呼吸の際に背中を丸めた状態よりも胸を張る方が息が吸いやすいように、身体の動きで内臓の働きを補助しています。

そのため、身体の歪みや固さによって補助がなくなると内臓の働きに負担がかかります。

でも規則正しい生活って大変…

これだけ多くの自律神経不調の原因がありますが、要は規則正しい生活をしましょうということです。

 

しかし「ストレスや疲労を溜めない」や「正しい食生活をする」ことが大事なんてみんな知っていることです。

 

でも、みんな忙しいし、楽しいこともしたい!

 

全てにおいて規則正しい生活を一生続けるのは無理ですよね。

 

だからこそ、この数多くの自律神経不調の原因の中からあなたの自律神経不調の原因を見つけて「夜遅くには食事しない」や「寝る前にはスマホを見ない」など、あなたにとって優先度の高い生活習慣改善をご提案いたします。

 

そうすることであなたの頑張る負担が最小限になり自律神経の不調を最短で根本改善することができます。

必要なのは毎回の検査とカウンセリング

そのために必要なのは施術の際に毎回検査とカウンセリングを行うことです。

 

日々施術を続けることでお身体の状態は確実に改善していきますが、その中でも調子が良い時悪い時は必ずあります。

 

毎回検査を行うことでその細かい変化を見つけ「なぜ今回は不調になったのか?」をカウンセリングで一緒に探ることで、あなた自身が気付かなかったクセや生活習慣などの根本原因を共有していきます。

 

そのため、2回目、3回目と来院しカウンセリングと施術の回数を重ねるたびに更に深い原因を見つけ出し、その時のあなたに最善の施術を行うだけでなく、あなたにとって優先度の高い生活習慣改善を知って頂けます。

できない悔しさを「できる喜び」に変えましょう!

怪我や不調によって身体が自由に動かなかったり、努力が結果に繋がらないのは本当につらいですよね…

そのせいで、私自身もプロキックボクサーとして活動していた当時は何度も悔しい気持ちを味わいました。

 

だからこそ1人でも多くの方がこんな気持ちを味わうことなく人生を楽しめる様、治療家として20年以上常に本気で向き合い多くの知識と経験を積み重ねながら、現在も日々勉強と研究を続けています。

 

もしあなたが、病院や整体院などに行っても改善しない痛みや不調があり、その悩みから解放されてご自分の本来の力を発揮し、日々の生活を楽しみたいと本気で思っているのならば、ぜひご連絡ください。

あなたの本気に私も全力で応えます!

 

今まで感じてきた、思うように身体が動かない、努力や練習が報われない、などの「できない悔しさ」を、やればやるほど結果が付いてくる「できる喜び」に変えて、人生をもっと楽しみましょう!

 

O.C.Labo院長 押方匡介

▶院長紹介はこちら