- 営業時間
- 火曜 11時~20時(最終受付19時)
- 水~土曜 11時~18時(最終受付17時)
- 定休日
- 日・月(祝祭日営業)
スマホの方は↑を押すと電話がかかります。
ご予約の際は、
■お名前
■ご予約希望日(第三希望くらいまで)
■ご連絡がつく電話番号
■気になるお身体の状態・症状
をお伺いします。
池袋のスポーツ整体院O.C.Labo
年末年始のお休み 12/29(日)~1/3(金)
今までも運動前や疲れが溜まっている時にストレッチをしたり、院でも患者様にお伝えしたりすることはありましたが、正直なところあまり効果を実感することはできませんでした。
しかし、OCLストレッチを受けて「ストレッチ」に対する認識が変わりました。
体が楽になるだけでなく、体が上手く使えるようになり力が入るようになったりと、その場で明らかに自分の動作が変化していくのが実感でき、とても驚きました。
また、実際の現場においては施術にもセルフケアにも活かすことができ、多くの患者様に喜んでいただいています。
日々の痛みの予防から、パフォーマンスアップまで対応できるので
今後も使い続けたいと思っています。押方先生、ありがとうございます。
柔道整復師 三村先生
※あくまで個人の感想であり、効果を保証するものではございません
まず始めに伝えたいことはこんなに効果のあるストレッチはありません!
ここまで短時間でカラダが軽くなりかつ、カラダの動きまで良くしてしまうストレッチは他にはないからです。
学生時代にこのストレッチがあれば自分自身のパフォーマンスや疲労回復に役立ったのになと、今の時代の学生達が少しだけずるいなと思ってしまうほどです!
今学生さんたちのサポートする側になって怪我をしてる学生さんのケアあったり、パフォーマンスのアップに役立たせていただいております
もちろん施術家として、普段忙しくて時間がとれないという方へのアドバイスに、簡単に出来てカラダが楽になってしまうストレッチとして指導をすると大好評ですので、患者さんへアドバイスを迷っている方へもオススメです!
このストレッチでたくさんの方の指導に役立たせていただこうと思っています!ありがとうございます!
柔道整復師 南先生
※あくまで個人の感想であり、効果を保証するものではございません
ストレッチって誰にでもできると思っていませんか?
「気持ちよく筋肉を伸ばせばいいじゃん」な~んて簡単に思っていませんか?
押方先生のOCLストレッチ講座は確かな解剖学・生理学理論のもと、 深い洞察力と氏自身が現役のキックボクサーである経験がいかされています。
具体的にいうと、どの関節をどのような順番でどう動かせば体に「効き、機能的に動くのか」を熟知している。
実際、講座を受けた私の感想は「なるほど!」の連続で次の日から即、臨床で使えるものばかりでした。
普段から体を伸ばすことは意識しておりましたが、正しいOCLストレッチを学び実践することでまさに「自分の体に整体をする」効果が認識できます。
もしかしてこれは施術家泣かせなのでは(笑)と思うくらい。
スポーツや格闘技・ 美容効果も高いOCLストレッチを使わないてはないですね。
柔道整復師 弟子丸先生
※あくまで個人の感想であり、効果を保証するものではございません
今回、初めて「OCL講座」に受講させて頂きました。
押方先生のOCLストレッチを自分自身に行ってみて、OCLストレッチなど素晴らしさが実感できました。
職業病だった、肩関節、親指の痛みとしびれが、なんとたった一回でよくなり、驚きました。
仕事で人の整体はするけど、自分にはなかなかできず、ずっと悩んでました。自身にできる一生の宝物として使えるテクニックに出会えた事、とても感謝しています。
授業も、深いマニアックな素晴らしい授業で、とてもためになりました。
福岡から行ったかいがありました。また、是非宜しくお願いします。
整体師 Y・K先生
※あくまで個人の感想であり、効果を保証するものではございません
OCLストレッチを受けてみて勉強になったことは、よくある一般的な筋肉を伸ばして軟らかくしていく目的のストレッチとは大きく違い、自分で関節を調整できるストレッチの存在を知った事です。
今回の講座内容で一番印象に残ったことは、準備運動的なストレッチのイメージではなく、どういう動作をしたいか?その為に必要な動きは何か?ということを考察しストレッチを組んでいくという点です。
OCLストレッチを受ける前と後での自分自身の変化は、筋トレを少しやっているのですが、今までは体質的に筋肉が付かないんだと諦めていました。
しかし、OCLストレッチを取り入れてトレーニングをすると今までとは違う部分の筋肉も使っているようで、身体が変わってきたのが解るようになりました。
分厚い筋肉を付けるほどの内容のトレーニングではないのでマッチョとはいきませんが、姿勢も良くなり、ちょうどいい引き締まりになっています。
整体師 里浩̪吏先生
※あくまで個人の感想であり、効果を保証するものではございません
OCLストレッチを始めて受けたのは2013年8月、セルフケア編でした。
おかげで自分の身体から入る事ができたので、十分ストレッチ効果を実感。
ちょっと疲れたときは肩甲骨のストレッチでスッキリ、ついでにお腹のストレッチでたるみを無くし、とにかく簡単にリセットできるのが良いですね。
従来のストレッチとは違い、①動きに順番があること、②順番には意味があること。
まず、この2点を習得するのに時間は掛かりましたが、その意味を知る為にどんどんOCLに首を突っ込み、おかげで整体の仕事にも「動きの順番」を考えながら痛みを感じさせる事も無く施術に持って行けるように。
中でも私がイチオシのストレッチは、骨盤のストレッチ(仙腸関節)。
最後まで残った腰の痛みに効果は抜群、これはすごい!押方先生の話のスピードに追いつきませんが、全部をメモして理解したつもりよりは、『ココではこんな事を言っていた』を持ち帰り研究する事が重要だと気が付き、『早口はわざとなのか?』と思える今日この頃です。
整体師 大多和秀子先生
※あくまで個人の感想であり、効果を保証するものではございません
OCLストレッチを受けて単に筋を伸ばせばいいというものではなく、効率よくどこをピンポイントで伸ばせば動きが良くなるのか、または筋本来の目的の縮む動作ができるようになるのか、なぜなんとなく伸ばしては(伸ばしすぎては)いけないのか?などがすごく納得できました。
一番印象に残っているのは、すべてのストレッチの順序に意味があり、またそうしないと効きが悪くなるというところです。
押方先生の解剖学理論に基づき考えられているので無駄がありません。
ストレッチをやるとその場で鏡を見なくても変化がわかります。
そして姿勢が自然に良くなりまた呼吸がしやすくなりました。
私はマラソンをしているのですが、練習の前にも必ず3~4種類のストレッチを組み合わせて行っています。
そうすることで走る姿勢も良くなり足が軽いので、最初の1~2キロはいつもオーバーペースになってしまいます(笑)
柔道整復師 小瀬信彦先生
※あくまで個人の感想であり、効果を保証するものではございません
OCLストレッチを学んで、先ずは自身の患者さんにしっかりと治療だけでなく、自宅でのケアを提供出来るようになりました。
又従来のストレッチではなく、しっかりとした解剖理論から成り立っているので教わる方も解り易い為納得した効果が出せます。
私は患者さんに伝える前に自分で使ってみたのですが凄いのは「少しずつですが自身の体重が落ちてきたこと」と「仕事の疲れが格段に違うこと」この2点に尽きます。
患者さんに難しい質問をされても解剖理論を学んでいるので納得した説明をする事が出来るようになりました。
仕事前にOCLをやる事で身体の疲れ方、声の出方が変わるので仕事が今以上に楽しくなりました。
柔道整復師 前田孝之先生
※あくまで個人の感想であり、効果を保証するものではございません
OCLストレッチは理論から実践まですべて使い尽くせる優れ物です!
私は整骨院を営み、仕事が終われば選手としてトレーナーとして空手道場で仕事をさせて頂いております。
OCLストレッチはまず自分の疲労を取り、いつでも絶好調で治療をするためのコンディションを整える上で必要不可欠です!
朝起きてから、治療を始める前、お昼の休憩をはさんで午後診療を始める前、しっかりストレッチをすると非常に楽に楽しく治療が出来ます。
自分の体の疲れている所、痛いところを考えながらストレッチを行うとその経験を患者さんに伝えれば何にも劣らない生活指導になり、治癒率が飛躍的にアップします。
筋肉の動き、関節の構造等ストレッチを学びながら立体的に把握できるので治療プランを立てるのにも非常に役立ちます。
より早くより効果的な治療の組み立てが出来るようになりました。
一流の治療家を目指すならOCLストレッチは必須です!
柔道整復師 金日柱先生
※あくまで個人の感想であり、効果を保証するものではございません
毎日OCLストレッチをさせていただいていますが、体が軽くなる、痛みが無くなるのはもちろんの事ですが、一番感じる事は「動きやすい」ということです。
軽いから動きやすいのではなく、力が入る、連動している感じです。
普通のストレッチと違うのは、ここら辺を伸ばしてる、ではなくここの筋肉、と明確なところ。そして最後に連動させる。
やってるうちに左右差を感じたりするので自分の癖もわかってきます。
毎日ハードに体を使いますが、OCLストレッチのおかげで毎日元気に働けます。
柔道整復師 大平辰先生
※あくまで個人の感想であり、効果を保証するものではございません